みなさんこんにちは
薬剤師@さぷりんです🍎
今回 ダイエット中の運動は?何を?いつから?についてお話ししたいと思います。
運動のデメリット・メリットとは?
ダイエットと聞くと食事制限と運動だと頭に思い浮かぶ方が多いかもしれませんね。
肥満の原因は95%が食事によるものなので食事改善が優先です。
しかし運動はダイエット以前に、生きていくために必要不可欠です。
運動のメリット・デメリットについて見てみましょう。
運動のダイエットにおいてのデメリット
デメリットとして、大前提として運動の消費カロリーは少ないです。
そして無理な運動をしたことにより疲れて日常生活の活動量が減ってしまったり…
運動したから食べてもいいと思って食べ過ぎちゃったり…
こんなに頑張ってるのに全く痩せないとダイエットが嫌になってしまったり…
といったことが挙げられます。
運動のメリット
消費カロリーが少なくても
肥満の大敵である、ストレス、睡眠不足、便秘の三大敵に効果があります。
運動はストレス発散効果があり、質の高い睡眠を促し、便通を良くしてくれます。
またただ痩せるだけではなく、メリハリのあるボディのためには筋トレは必須です。
筋トレは成長ホルモンが分泌されるため、アンチエイジング効果があります。
また肥満の長期的な原因であるインスリン抵抗性を含む代謝の改善にも役だちます。
いつ始めれば良いか?
ではいつから運動を始めればいいのでしょうか?
大前提に運動より食事が優先です。
食事が改善できていなければ、運動の効果が半減してしまうからです。
それを踏まえて、いつから運動を始めれば良いのでしょう?
それは動きたくなったらで良いと思います。
なぜなら体重がある程度減ると、自然と行動的な生活への欲求や余裕が出てきます。
そして初めからあれもこれもとやっったら続かないです。
しかしその反面、短期集中でやらないとやる気が続かないとも言えます。
なので「自分が運動しよう!」と思った時に始めれば良いと思います。
本来人間は動くために生きているので、運動ではなくても日常生活での活動をして動くことを心がけてくださいね。
掃除や階段を使うなど簡単にできる小さなことから始めて見てくださいね。
なので食事が最優先!余裕が出てきたら運動はやるべきということですね。
どんな運動をすればいい?
ではどんな運動をすればいいのでしょうか?
運動の内容は自分に合ったエクササイズをすることです。
ハードなエクササイズをやりたがる人もいらっしゃるでしょうし、体調整えて健康を維持して爽快な気分になれれば良いと言う方もいらっしゃると思います。
トレーニングは嫌いだが自転車水泳テニスは好きな人もいる。
さらには病気や命に関わる問題があるため、どんなエクササイズも無理だと言う方もいらっしゃるでしょう。
なのであなた自身が自分に合ったエクササイズを選んでほしいです。
ダイエット目的:日常生活の活動量を増やす
ダイエット目的ならまずは日常生活の活動量を増やすことから始めてみてください。
ちょっとした思いついた時にできる小さな運動やりながら、運動を日々の日常の生活に取り入れてください。
例えば
・車やバス電車での移動の時は、目的地より一つ前で降りてそこから残りは歩いてみる
・エレベーターに乗るときは目的の家より1つ下でおり、そこからは階段で上る。
・ショッピングモールで買い物をするときには初めにモール内を一蹴歩いて回る。
・診療所、空港、美容室で待ち時間があった時もその時間があてる。
などなど
日常生活の活動量を増やすと、ジムに行くのと同じ効果があるという研究結果も出でいるくらいなのでおすすめです。
ストレス発散目的:楽しい運動
大前提にダイエットに関係なく、健康な体を維持するには運動は必ず必要です。
なのでダイエットが終わった後でも継続できる好きな運動を選択するのがおすすめです。
私はお散歩が好きで毎日夜歩いています。
お散歩をすると頭がすっきりして考えていることがまとまったり、夜月を見たり、空を見たりとストレス発散につながっています。
ボディメイク、筋肉量を増やす目的:筋トレ
きれいなボディラインを目指したり、減量によるたるみを無く痩せるためには、筋トレが必要だと思います。
これはそれぞれの理想によるかもしれませんが、大体BMI22からは体重を見ず、見た目指標にし、ダイエットではなく筋トレをして、体を引き締めることを主にした方がいいと思います。
関連記事:diet編とbodymake編は分けて考えるべし!BMI別やる事
痩せるだけじゃない、筋肉を付けるパーソナルジム【ミヤザキジム】
ポイント
重要なのは実際に続けられる運動することです。
そのためには好きなことをやる!あなたが楽しめることをやってください。
ダンスでも自転車でも水泳でも子供たちとの石蹴り遊びでも構いません。
どんな運動であれ、無理な運動や過剰な運動でなければ、あなたがスリムで健康でいられるよう後押ししてくれます。
何のエクササイズを選ぶにしよ、自分の体の声をよく聞いてその日に合わせて柔軟に行動してください。
体調が悪い時はお休みしたり、軽い運動に変えたり、体の言う通りに行動してください。
とにかく動くことと言う基本も忘れずに、毎日少しでも動けば生涯ずっとそれまで健康で幸せでいられます。
どんな運動を選択するにしても、無理をしない程度からゆっくり始めてみて下さい。
1日30分の運動さえしなかった人が、急に激しい運動してもそれは現実的ではありません。
筋肉痛になり怪我をする可能性だってあり得ます。
そうなるとかえって運動することを諦めてしまいますので、くれぐれも無理をしないでください。
普段座っての作業が多い人は、慣れるまでは毎日5分あることから始めてみてはいかがでしょうか?
それができたらだんだんと歩く時間を増やせばいいんです。
たったの5分でも全く歩かないよりはずっと健康なので、少しずつ無理せずに!
私がやった運動は?
ちなみに私がやった運動は
100kg→80kgまではプールでひたすら歩きまくりました。(笑)
私は水?が昔から好きで、得意である水泳をすることにしました。
周りの目は気にせず、ただただクロールしては疲れたらプールの中で歩いていました。
水泳は膝に負担がないためおススメですが、今思うと若かったからできたなーとも思います。
80kg→65kgはプールにはいかず、自分で自重の筋トレもどきをしてました。
65kg→46kgは無理なカロリー制限をしていたため運動は全くしませんでした。
最初のダイエットで痩せた、46kgの私はガリガリで凹凸がなく魅力的な体とは言えませんでした。
そしてダイエットをやめて普通の食事にしたら、68kgまであっという間にリバウンドしてしまいました。
30歳になり最後のダイエットをすると決め、
68kg→58kgは食事中心でダイエットを行い、運動は大好きなお散歩をしました。
58kgになり、この食事方法は今までとは違う、痩せられると確信し、最初のダイエットの時のようなガリガリの体にはなりたくなかったので、パーソナルトレーニングで週2日筋トレを併用しながら行い、今でも週に二日ジムに通っています。
関連記事:MAX体重100kgオーバー!-50kg成功した私のダイエット歴
個人でやるダイエットはもう古い!今はプロに任せて最速で痩せる時代!
池袋西口店OPEN記念!「セルフエステマシン使い放題(9900円相当)が無料!」【RIZAP WOMAN】
まとめ
最後まで見てくださりありがとうございました!
まずは日常生活の活動量を増やすことから始め、ストレス発散になる楽しい運動をするのがいいと思います。
ダイエットが終わった後でも、継続できる好きな運動を選択してみてくださいね。
私が経験し、学んだ、ダイエットのやり方やコツについてお伝えし、微力ながらあなたを一生懸命サポートしますので、一緒に頑張っていきましょう!
ダイエットが決して辛いものではなく「なりたい自分になるためのワクワクする事」になれるよう、是非ダイエットを楽しんでもらえたら嬉しいです♡
私が発信しているEDEN式ダイエットを下記の記事でまとめました!
↓
ぜひ読んでください:EDEN式(エデン式)ダイエット方法【まとめ】
Enjoy Diet🍏あなたが行動することは「やらなくてはいけないこと」ではなくて「やりたいこと」でありますように😊
以上薬剤師@さぷりんでした◡̈♥︎
個人でやるダイエットはもう古い!今はプロに任せて最速で痩せる時代!
【女性専用マンツーマンボディメイクサロンRIZAP WOMAN】