みなさんこんにちは
薬剤師@さぷりんです◡̈♥︎
今回 全ての病気は細胞レベルの乱れが原因!?についてみていきたいと思います。
全ての病気は細胞レベルの乱れが原因!?
大抵の人は歳をとることに痩せにくくなっていきます。
何をやっても体重が増え続ける、疲労が取れない、夜ぐっすり眠れない、イライラや落ち込み、胃腸の調子が悪い、健康診断の数値がおもわしくない……といった症状で悩んでいませんか?
こういった症状が出るのは大抵代謝機能が落ちていることが原因です。
代謝機能の低下は普通では無いですし、見過ごしているものでもありません。
そして正しく対処すれば代謝機能を蘇らすことができます。
代謝が下がってしまう理由:細胞が毒に侵されている
ではどうして代謝が下がってしまうのでしょうか?
人間の体は数十兆個の細胞でできているのですが、その全てが毎日毒素に侵されているんです。
毒に汚染された細胞が一定数を超えれば、組織や内臓の機能もあっという間に低下してしまいます。
細胞が健康になるには、なによりもまず健康の細胞膜が必要なんです。
なぜなら健康の細胞膜がなければ、細胞はまったくの無防備な状態で毒素の攻撃にさらされることになるからです。
その結果ホルモンの働きが乱れ炎症が起こります。
現在のほぼ全ての慢性病は、この炎症が最も大きな原因だと考えられている。
そして細胞の健康は代謝機能に影響与える。
代謝機能が毒に汚染されているなら、どんなダイエットに挑戦しても全く効果は期待できないんです。
毒に汚染された細胞が肥満や病気の元
周りでは、石油化学製品やプラスチック、重金属、人工ホルモン、放射線、細菌といった毒素が私たちのホルモンの働きを妨害しています。
これらの毒素のほとんどは目に見えなず、食べ物や空気、水、化粧品や衛生用品、住宅建材、洗剤等の中に隠れています。
細胞膜の損傷は、インスリン抵抗性や痩せにくい体になることとも直接つながっています。
代謝が正常に機能するには、細胞からのメッセージ伝達が正常に行われている必要があるからです。
細胞膜の損傷は細胞が覚めたのと同じだと考えてください。
人の体は何らかのダメージを受けると炎症と言う形で反応します。
細胞膜が炎症を起こすと、毒素を外に出すことができなくなり、そのまま細胞内溜まっていくことになってしまいます。
細胞がゴミ捨て場のような状態になって、それが病気につながってしまいます。
炎症は心血管病やがん、ホルモンバランスの乱れ、糖尿病を始め多くの現代病を引き起こしていると言われています。
代謝を上げるには細胞を元気にすべし
ではどうしたら代謝を上げることができるのでしょうか?
この機能を取り戻すには溜まった毒素をきれいに排出すればいいのです
停滞した代謝を再び活性化するには、細胞を元気にしてあげる必要があるんです。
細胞が健康になるために絶対に欠かせないのが健康な細胞膜です。
代謝を改善したいなら、まず細胞膜を強化する必要があります。
細胞膜を元気にするには質の良い脂質を取ること。
脂質を吸収できる体になるには胆嚢を元気にすることです!
胆のうを元気にするには苦いものを食べることです。
まとめ
私が経験し、学んだ、やり方やコツについてお伝えし、微力ながらあなたを一生懸命サポートしますので、一緒に頑張っていきましょう!
ダイエットが決して辛いものではなく「なりたい自分になるためのワクワクする事」になれるよう、是非ダイエットを楽しんでください!
何事も楽しまなくてはもったいないですよね!!!
あなたが行動することは「やらなくてはいけないこと」ではなくて「やりたいこと」なんです♡😊
Enjoy Diet🍏
最後まで見てくださりありがとうございました。
以上薬剤師@さぷりんでした◡̈♥︎